RECRUIT 【男性社員】育休利用社員インタビュー

社員紹介

N シニアマネージャー

データソリューション部所属
7年前に会社で男性初となる育児休暇を取得。

M ディレクター

マーケティングソリューション部所属
4年前に会社でN シニアマネージャーに続き2番目となる男性の育児休暇を取得。

育休を取得した経緯を教えてください。

N さん

私・妻共に両親が遠方に住んでおり、手伝いに来るのが難しかったこと、
また長男の幼稚園への入園タイミングも重なり、妻が帰郷するのは難しいという理由から育休取得を決めました。

M さん

私も雰囲気的に両親に頼れる感じではなく、里帰りしないってことを決めていました。
産まれてからのことを色々と調べたりしているうちに、「これは2人いないと厳しいのでは…?」と強く思い、
育休取得を決意しました。

育休を取得した際の社内の反応はどう感じましたか?

N さん

私が忙しい部署だったこともあり、ホントに取れるの? っていう感じで結構驚かれました。
育休を取得することは決まっていたので、仕事周りは整理していかなきゃなと思って引き継ぎました。
正直なところ、一部上手くできなかった部分もあったので、みんなに迷惑をかけなかったかといわれるとそうではなかったと思います。

M さん

私は社内で上長に話したときに、思ったより驚かれませんでした。
当時は、クライアント先に常駐していて、そこでも恐る恐る相談したのですが、
周りはすぐに「おめでとう、じゃあ仕事どうしよっか」と言ってくれて安心しました。
N シニアマネージャーの前例があったのも社内で伝えるときに驚かれなかった一因かと思います。

いつ頃から育休を取得すると伝えていましたか?

N さん

あまり覚えてないんですけど、1ヶ月前とかではなくもっと早く伝えていたと思います。

M さん

奥さんが安定期に入ったぐらいで言いました。
代わりの人を立てるしかないのは分かっていたので、最大限には早く言うように心がけました。

育休取得期間はどのくらいですか?

N さん

漠然と1ヶ月くらい取ろうと思ってはいたんですけど、特に事前に期間は決めていなかったです。
長男が幼稚園に入園できたのでそろそろ休まなくてもいいかなと思って、1ヶ月半くらいで復帰しました。

M さん

育児休業の給付金があって、当時の条件が半年までは満額支給されるとのことだったので、
半年間お休みをいただきました。

育休中の思い出やエピソードを教えてください。

N さん

次男との思い出というよりは、長男と遊ぶ機会が増えましたね。
長男とよく公園に行って遊んだり、幼稚園に迎えに行ったときに先生からお父さん来てるよって言ってもらったり、
そこは働いていると体験できない事だなと思いました。

M さん

外にも連れていけないのと、自炊するの疲れたなぁって時に、ちょうどウーバーイーツが流行り始めて・・
便利だなと思って使っているうちに、びっくりするくらい太っちゃいました(笑)

育休を取得してよかったと思うことは何ですか?

N さん

一言でいうと家族との時間が増えた、過ごせる時間が増えたということだと思いますね。
あとは長男の時は奥さんが里帰り出産してあんまり過ごせなかったんですが、
次男とは1ヶ月しかない新生児の時期に一緒にいれたのは結構いい思い出ですね。

M さん

Nさんと同じで、新生児の時期の子供とじっくり生活できるときって貴重な経験というか、
その後の子育てのベースもできたと思うので、そこが一番良かったなぁと思う所ですね。
あと、子供が入院して、その間に奥さんがインフルエンザに罹ってしまったときは、本当に育休中でよかったなと思いました。
新生児なので基本ずっと付き添っていないといけなかったので本当に大変でした。

育休から復帰する上で不安なことはありましたか?

N さん

仕事量が多い部署だったので、前通りこなせるか不安がありました。
復帰した初日は、座っているだけで結構だるくて、本当に仕事復帰できるのかなと思いました。

M さん

僕も直前まで仕事量がそこそこ多かったので、復帰していきなり同じ仕事量をこなせるのかなという不安はありました。
復帰初日に挨拶をして、いざこれをやろうと思ってやり始めてしばらく経った後のだるさを感じたときに、
復帰できるのかなぁ俺、どうやって戻していこうという感じがあったのは覚えています。

今後育休を取ろうとしている男性に一言お願いします。

N さん

機会があるんだったらぜひ取って下さい!
本当にね、新生児の時期って短いから機会を逃すと一緒にいれないので。

M さん

個人的には、取得して大正解だと思っているので、是非取ってしっかりとお子さんと向き合う時間があった方がいいかなと思います。でも、各家庭それぞれ事情が全然違うと思うので、奥さんや家族とよく話して決めることが大事なんじゃないかなと思います。
どういう形にするかはそれぞれなので、よく話しあって決めるといいと思います。